PC環境の設定
ここでは、動作環境及びPC環境の設定のための手順を掲載しています。PC環境を整えるためには、以下の各手順に従って設定してください。
動作環境
オペレーティングシステム、インターネットブラウザ
ご利用可能なオペレーティングシステム(以下、OS)及びインターネットブラウザ(以下、ブラウザ)の環境は下表に示すとおりとなります。
OS | ブラウザ |
---|---|
Windows 10(※1)(※2) |
|
Windows 11(※1)(※3) |
|
※1 デスクトップモードの場合のみ動作保証対象となります。
※2 バージョン22H2が動作保証対象となります。
※3 バージョン23H2と24H2が動作保証対象となります。
※4 Chromium版のみ動作保証対象となります。
※5 動作保証対象のバージョンはお知らせをご確認ください。
ご注意
- 上記以外のOS、ブラウザ及び仮想環境上のOSでは動作を保証していません。
ブラウザの各種設定手順
「自動車保有関係手続のワンストップサービス」より申請を行う場合は、ブラウザに以下の設定を行ってください。
Microsoft Edge
Google Chrome
マイナンバーカードを利用する場合
「ご利用可能な電子証明書」において、公的個人認証サービスをご利用になると判断された方は、マイナンバーカードを読み込む際、ICカードリーダを利用するか、スマートフォンを利用するか選択が可能です。(それ以外の方は不要です)
ICカードリーダを利用する
ICカードリーダをご利用になる場合、以下の「公的個人認証サービス ポータルサイト」より「利用者クライアントソフト」が必要となります。
リンク先の手順に則ってダウンロードし、インストールしてください。
ご注意
- 「利用者クライアントソフト(JPKI 利用者ソフト)」のみ使用可能です。「利用者クライアントソフト(Edge/Chromeブラウザ利用版)」は、ご利用頂けません。
スマートフォンを利用する
スマートフォンをご利用になる場合、以下の「マイナポータル」より「マイナポータルAP」をインストールする必要があります。
リンク先の手順に則ってお手持ちのスマートフォンにインストールしてください。
電子車検証を利用する場合
車検証閲覧アプリを利用する
電子車検証をご利用になる場合、「車検証閲覧アプリ」が必要となります。
車検証閲覧アプリは、Microsoft Storeからインストール可能です。
なお、企業内PCの制限等の理由で Microsoft Store がご利用できない場合は、サイドローディング版の車検証閲覧アプリをインストールください。
インストール方法についての詳細は以下サイト内の「閲覧アプリインストール方法」をご確認ください。
ご注意
車検証閲覧アプリで読み取った電子車検証の情報を申請画面に自動反映させるには、64bit版のWindowsOSが必要です。
32bit版のWindowsOSでは動作しません。